世矢小学校PTAのブログ

PTA活動に関しまして情報をOPENにし、どんどん情報交換をしていきましょう!!(文責 世矢小学校PTA会長)

学校支援ボランティア(図書のラベル整理) 募集

今年もあとわずかになりました。子供たちも冬休みに突入しクリスマス、そしてお正月と何かと忙しい時期ですね。

さて、来年早々にボランティアを募集させて頂きます。別途文書にて案内もさせて頂きます。

1.日時 平成28年1月26日(火)、1月28日(木)、2月2日(火)、2月4日(木)

  9:30~11:30

2.場所 世矢小学校 図書室

3.内容 図書のラベルの貼り付け等

4.その他

 1)上記の時間帯で来られる時間帯にお越しください。

 2)道具等は学校にありますので必要ありません。

 3)活動中や移動中に事故等にあった場合にはPTA安全互助会の保険で対応いたします。

 4)活動に対する報酬や交通費はありません。

f:id:seyaespta:20151226115006j:plain

 

 

1から100までの数字を足したらいくつ? 10秒で答えなさい。

1から100までの数字を足したらいくつ? 10秒で答えなさい。

さて?そんな早く?と思うでしょう。。。。

実はちょっと発想を変えると10秒もかからないと思います。

ひとつの方法として。。、

頭の中で1から100のイメージを浮かべます。

f:id:seyaespta:20151212163743j:plain

次にその下に100から1のイメージを浮かべます。

f:id:seyaespta:20151212163842j:plain

そして、上下を足すと。。。

f:id:seyaespta:20151212163911j:plain

 

101という数字が100個できます。1から100までが2倍になっているのでその半分が答えということになります。

つまり、101x100÷2=5050

昔のえらい数学者が子供のころに計算した方法らしいです。答えの見つけ方はひとつではないという一例ですね。

PTA会長 佐藤でした。

平成28年度PTA役員選出

11月29日および12月5日に行われたPTA役員選出会議におきまして、来年度の役員を受けてくださる方々が決定致しました。今回は各々1回の会議で決定したことは推薦委員をはじめ皆さんのお力のおかげです。

役員になられる方はこれから少々大変かもしれませんがみんなで力を合わせて、”こどもたち”、”学校”のためにがんばりましょう!!

f:id:seyaespta:20151206063624j:plain

現在のPTA役員選出のルールでは下記のようなローテーションになります。

f:id:seyaespta:20151206070748j:plain

※副会長(会長付き)は次年度会長になりますので2年任期になります。

児童数が減少しそれに伴いPTA会員数も減少しています。地区によっては役員・委員になられる方の対象が少なくなっている状態です。今後、役員選出のルールの見直しも必要になってきていると思われます。

PTA会長 佐藤

みんなで飛ばそう水ロケット大会

初めての『みんなで飛ばそう水ロケット大会』、天気も良く大成功でした。みんなの作ったロケットが青空の下、世矢小のグランドの端から端まで飛びました。最長で118mも飛びました。

天高くとはこの事なのでしょうね。こんなに綺麗な青空を何度も見上げたのはいつ以来?でしょうか。今回参加できなかった子供たちは是非、来年挑戦してみてください。

 日立理科クラブのおじさんが指導してくださいました。↓

f:id:seyaespta:20151128134745j:plain

町会長さんも一緒に制作!

f:id:seyaespta:20151128134757j:plain

f:id:seyaespta:20151128134806j:plain

f:id:seyaespta:20151128134817j:plain

f:id:seyaespta:20151128134825j:plain

↓のような感じで高く、遠くに飛びました。(GoogleMapより)

f:id:seyaespta:20151130221907j:plain

飛ばし終わって青空の下で温かいうどんを食べました。

f:id:seyaespta:20151128134834j:plain

みんなで記念撮影!楽しかったですね。

f:id:seyaespta:20151128134846j:plain

最後に、準備から大会運営にご協力頂いた小林会長をはじめ世矢地区推進協議会役員の皆さん、日立理科クラブの皆さん、真弓が丘団地の皆さんそのほかご協力を頂いた皆さん大変ありがとうございました。この子供たちの中からロケットに興味を持ち、科学者が育ってくれたらと本気で思いました。

PTA会長 佐藤

平成27年度 市長・教育長との懇談会

昨日、市長・教育長との懇談会が開催されました。懇談会は毎年開催され、事前に質問事項を市に提出し、それに対して回答する形式で行われます。その他質問があればその場で市長や教育長が直接回答します。

 

1.日時 平成27年11月27日(金) 午後7時より

2.場所 常陸太田市交流センターふじ 会議室

3.質問内容

1)登下校時の児童の安全のために、小学生児童に対する登下校用のヘルメットの購入を選択制とし、その場合の補助金は出せないものでしょうか?

2)今後の市内の小中学校の統合の計画または見通しについて、具体的に説明していただきたい。

3)学校が統合によって閉校した影響で、子育て環境を考えながら地元に戻ろうとする若い世代が減少し、少子化の一つの要因になっているように思います。常陸太田市内全体のバランスのとれた活性化についてどのように取り組みを考えているかお伺いしたい。

4)パソコンやスマホ、ゲーム機によるネットの安全な利用について、市としての取り組みについてお伺いしたい。

5)小中学校の体力向上作への市としての取り組みに関する次の3点について具体的にお聞きしたい

①各小学校での取り組みについて

②市としての行事等での取り組みについて

③体力向上のための施設の拡充、新設について

6)夏場の暑さ対策のための具体的取組をお聞きしたい。

7)児童数の減少よりPTA活動費が減少して積極的な活動に支障をきたしてきている。PTA活動に対する公的な助成は考えられないでしょうか?

8)先生方が忙しすぎるように感じます。朝も早く退勤もかなり遅いように思えるし、心身の不調により休んでいる先生もいるようです。先生方にはゆとりを持って子供たちの教育に当たって欲しいと思います。市として先生方の多忙化を解消するための手立てを考えているのでしょうか?

 

以上が質問内容です。

各々の回答はあるのですが、長文のためここでの記載はひかえます。後日、市P連の広報誌に今回の懇談会の内容が記載されると思いますので、そちらを参照してください。また懇談会の様子を伝えるために写真をUPしたかったのですが、私自身が懇談会の部会員(担当)のため写真を撮る余裕がありませんでした。ご容赦願います。写真も市P連の広報誌をご覧ください。

 

PTA会長 佐藤

ハートフルフェスタひたちおおた

ハートフルフェスタひたちおおた並びに青少年育成常陸太田市民の会『家庭の日』推進講演会が開催されます。

 

日時:12月6日(日)

会場:常陸太田市生涯学習センター・ふれあいホール【入場無料】

 

★プログラム★

14:00 開会

14:05~14:20 人権作文発表(市内中学生)

14:30~16:00 講演『トーク&コンサート さらなる一歩を踏み出そう!』 講師 立木 早絵

16:10 閉会

 

立木 早絵さんは1992年12月9日和歌山県生まれ。2歳の時、病気が原因で失明したが、明るく元気なスポーツ万能少女として成長。『24時間テレビ』に出演し、津軽海峡リレーやキリマンジャロ登山など、4年にわたって不可能とも思われる挑戦を続け、一躍大ブレイクした『全盲のチャレンジャー』!

 さらにピアノや歌が得意で作詞作曲もこなす彼女は、現在シンガーソングライターとして、各地で『弾き語りと講演』活動を行っている。