世矢小学校PTAのブログ

PTA活動に関しまして情報をOPENにし、どんどん情報交換をしていきましょう!!(文責 世矢小学校PTA会長)

熱中症について

熱中症とは、高温環境下で体内の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、体内の調整機能が破綻するなどして、発症する障害の総称です。

【ポイント】

・周囲の高温環境による身体の影響で、軽症なものから致命的なものまである。

・放置すると致命的になるので初期から応急手当が必要になる。

大量の汗をかいているうちはまだよいが、汗をかかなくなり皮膚が赤く乾いてくると、自分で体温の調節ができなくなり体温が上がってくるので、すぐにでも命が関わる危険がある、この場合は、必ず意識の低下がみられるので、呼びかけても反応が鈍いようであれば、直ちに119番通報の必要がある。

・必ずしも炎天下で無理して運動したときだけでなく、特に乳児や高齢者は冷房のないむし暑い室内や車の中に長時間いるだけでも熱中症になる。

症状はインフルエンザに似ている。

☆発汗

☆めまい

☆頭痛

☆吐き気、嘔吐

☆脱力感

☆痛みのある筋肉のひきつけ

 

<<見逃してはいけない重篤なサイン>>

☆意味不明な言動、もうろう状態、うわごと

☆飲水ができない

☆皮膚が赤く乾燥してさわると熱い

☆浅くて早い呼吸

☆意識がない、反応がない

☆全身痙攣

↓は熱中症の人の顔つき

f:id:seyaespta:20150720054553j:plain

 

<<熱中症の応急手当>>

1)涼しいところへの避難

2)脱衣と冷却

衣服を脱がせて、体からの熱を放散させる。

露出させた皮膚に水をかけ、うちわや扇風機などであおぐことにより体を冷やす

・氷のうなどがあれば、それを頸部、わきの下、大腿部の付け根にあて皮膚の直下に流れてる血液を冷やすことも有効である。

f:id:seyaespta:20150720055500j:plain

・深部体温が40℃を超えると全身痙攣や血液が固まらないなどの症状もあらわれる。

3)水分・塩分の補給

・冷たい水を与える。冷たい飲み物は胃の表面の熱を奪う、大量の発汗があった場合には汗で失われた塩分も適切に補える経口補う水液やスポーツドリンクなどの補給が適している。食塩水(1リットルに1~2グラムの食塩)も有効である。

 

以上の内容は『応急手当指導者標準テキスト』(ガイドライン2010年対応)からの引用です。

 

夏休みを迎え熱中症には皆さん、十分に気をつけてください。まめな水分補給、まめな休憩。

いざという時はためらわず119番に通報してください。ただし、救急車が到着するまでの処置も重要なので上記のような対応をお願いします